夏場になるとどこからともなく沸くあいつら・・・
どうもゲーム大好き一般男性のまことです。
今年も暑くなってきましたね。コロナやらの騒ぎで季節感が少し置いてけぼりですが私は早くも暑くなってきたことを実感しております。
そう、この時期に沸くコバエ共のおかげでね!!!!
あいつら本当にキモくないですか???台所のゴミ箱やら三角コーナーやらからいつの間にか湧いてきて気付いたら数匹いたりして家事のモチベーションがめちゃくちゃ下がるんですよね。しかも仕留め辛い上に結構目に付くし、見かけると一気にストレスがたまります💢
私は去年の同棲し始めの時にコバエ対策がよくわかっておらず、家に結構な数のコバエがいた時があって憤死しそうでした・・・泣
今年もまた奴らが出始めたのでイラッとしつつも、昨年と同じ対策方法でなんとか全滅出来ました。
慣れてる人には必要無いかもしれませんが、今年から新しい暮らしを始めた人や対応がわからないまま諦めている人がいたらやってみてください!
コバエ死すべし、慈悲はない。絶対に許さんからな!!
私が実践するコバエ対策
コバエ対策といっても大層なことをするわけじゃないです。
基本的には綺麗にしとけばいなくなるよ!!って感じです。
所詮奴らは不潔でジメジメしたところが好きなだけなので、奴らの好む環境を徹底的に排除します。
いくつかポイントがあるので以下にまとめました。
コバエ対策のポイント
- ゴミの日にどんなに少なくてもゴミを出す
- 三角コーナーの生ゴミは毎日捨てる
- 生ゴミは水気がなくなった翌朝など処理する
- 生ゴミを捨てるときは小さいビニール袋に入れてゴミ箱に捨てる
こんな感じで意識するようにしたらコバエはほとんどいなくなります!
すでにいるコバエに関しては上のポイントを綺麗にしておいて昼間に部屋を外よりも暗くして窓を開けておけばいなくなりますよ!ただ窓をずっと開けておくと他の虫がきちゃう可能性もあるので閉めるまで油断しないようにしてください。
我が家では三角コーナーの網を毎日変えるのが大変だわ。。。ってなったのでビニール性のそのまま捨てられるタイプの奴を使ってます!でそれをさらにビニールに入れて捨てます。
↓こんな感じの奴
↓入れるビニールはこんな奴
こっちのビニールは料理でも使いやすくてめっちゃおすすめです。お肉を分けて冷凍するときとか下味をつける時につけておいたりとめちゃくちゃ便利なので使ったことない方は試してみてください!ビニール自体は安いし、結構たくさん入っているので湯水のように使えます。
コバエ対策のグッズも調べました。
昨年コバエがで始めた時にこんな感じの置いておくタイプも試しましたが全く効果がありませんでした。。。効果がないだけならまだしも、この製品から出る独特の匂いも苦手だったので一月程使ったところで我が家では成果なしと判断しお役御免となりました。それから諦めて出来るだけ綺麗にしておくという対策をしたら効いたんですよね。
もし使うならスプレーのタイプの方が良いかも知れないです。こっちは試してないからなんとも言えませんが置いておくタイプは匂いが気になりすぎたので・・・その点、こちらならその心配はなさそうです。
最終的にこんな機械があるんですね。。。どうしようもなくなったら買ってみようかな。。。コバエ抹殺マシーン!コバエだけを殺す機械かよ!ってところでしょうか。値段的に他と比較すると少々お高いですがコバエに故郷の村を焼かれ、駆逐し尽くしたいと言う方はこちらの方が殺意が籠っていて良いのではないでしょうか。コバエ絶対倒すマンにオススメです。
コバエ対策、最終的には綺麗に保つことが最適解
改めてググったりしましたが、コバエ対策としては綺麗にしておく、というのが最適解のようですねー。
日々の手間が少々増えてしまうのは正直痛手ではありますが、それでもゴミ箱の周りやシンクにコバエがヒュンヒュン飛んでいる環境に耐えられない私は背に腹はかえられぬ・・・と毎日綺麗にしておくようにしています。そもそも家事って面倒なのにコバエのおかげで精神衛生上、悪影響がでたら本当にやりたくなくなっちゃいますからね泣
こういった事に頭を悩ませながら家事をしていると、実家や、世のお母さんっていろんな苦労を乗り越えて来ているんだなぁと素直にリスペクトしてしまいますね。
これからも色々家事でめんどうなことはあると思いますがなんとか食らいついて行きたいところですね!