前書き
どうもゲーム大好き一般男性のまことです。
どうにもブログの更新継続に身が入らないので少々雑記など織り交ぜていこうかと思いました。
やっぱりブログを更新し続けるって結構大変なんですね・・・笑
自分って有名人でもないし、見てもらうには何か少しでも有益な情報を発信しなきゃ!!って思ってきたんですが、あまりにも頭を悩ませてる事自体に時間を取られてしまうことが多くて全く手が動いていなかったんですよ泣
ならいっそ雑記でも毎日更新していた方が悩んでいるよりもマシかな・・・と考えたので雑記の執筆をしてみます!
妥協に対しての妥協は一切ありません。
Twitterで流れてくるご飯って結構美味しそうなの多いよね!!
早速ですが料理の話です。
このブログで私は既婚者ゲーマーという感じで自称しており、偽りなく既婚者なのですが、実は家の料理担当は私だったりします。同棲し始めの時から料理を担当しており、あと少しで1年経つんだなぁと思うとそこそこ料理してますね。主婦くらいにはできるぜ!!なんて言うのは恐れ多いので、初心者を脱却したくらいです。
メニューを毎日決めるのって実はそこそこ大変ですよねー。かといって自分が食べたく無いものは作りたくないし、大変すぎるのも嫌!ってなる私なので結構Twitterで回ってくるお手軽簡単に美味しいレシピ!みたいなのをよく真似して作っています笑 これが結構な頻度で当たりな上に作るのが簡単なんです!!
それで私サーモンが好きなんですよ。サーモン。正直お寿司屋さんに行ってサーモンだけあれば納得出来るくらいにはサーモンが好きなんですよね。
でこのレシピをTwitterで見つけた訳ですよ。
ここだけの話、スタミナサーモン漬けがイマかなりキテる!濃いままのめんつゆに、ニンニク、ブラックペッパーごま油を少々加えて冷蔵庫で寝かせれば簡単にできる!スタミナの塊がここに完成!! pic.twitter.com/kV9G4Q8FAb
— サーモン中尾@全日本サーモン協会代表 (@salmongarage) June 2, 2020
このサーモン犯罪的に美味しそうじゃないですか??サーモンが好きな私はグラハム・エーカーのようにこのレシピに心を奪われました。センチメンタリズムな運命を感じずにはいられません。漬けサーモンはやったことあるんですが、ニンニクと卵黄を入れるっていうのはやったことが無かったので早速夕方に材料を用意して漬けて冷静に寝ました。
用意した材料はこちら
- 生サーモン(200g)
- ニンニクチューブ(3cm)
- めんつゆ(サーモンがタッパーにひたるくらい)
- ブラックペッパー(好きだからいっぱい!)
- ごま油(小さじ1)
ちょっとしたこだわりで、めんつゆは実家で使ってて好きだった「創味のつゆ」を使ってます!!
スーパーで売ってる他のめんつゆよりも少しお高いですが料理に使うにも、蕎麦を食べるにも美味しくいただけます!めんつゆの味が好きな方に超おすすめです!
あとは一人暮らししていて、楽して美味しいものを食べたい人に一回買ってみて欲しい!笑
盛り付け&実食
翌朝テンションMAXでタッパーを開けた様子がこちら
めちゃくちゃ美味そうじゃないの!!!個人的に香辛料大好きなのでブラックペッパーかけすぎくらいかけてます!
でそれをご飯に盛るんですけど、冷蔵庫にたまたま、いくらが少し残っていたのでさらにそいつを載せるという暴挙にでました。本能が訴えてきます。こんなことをしたら普通のいくら丼じゃあ満足出来ない体になっちまう・・・。しかし、今日の私は阿修羅すら凌駕する存在です。そんな道理は私の無理でこじ開けます。
その結果がこちら
壮大な前振りの割りにいくらはちょっとです笑 少ししか残ってなかったので泣(あとネギもなかった・・・)
しかし、確実にレベル上がってる!!!と思い早速食べました。
ニンニクとブラックペッパーめっちゃ効いてるし、当たり前だけどサーモンといくらの相性がとんでもねぇ!!!結構ご飯大盛りにしてたんですがぺろりと食べ切ってしまいました笑 後から起きてきた嫁も美味い!!と満足している様子でもりもり食べていました。
朝からご機嫌な親子丼を食べてご機嫌な夫婦でした!